マチオタ

 

マチオタ

誰も知らないコスプレイベントに突撃取材している唯一のブログ『マチオタ』

【コミックマーケット】行きたいけど行ったことないから次回のために調べました。

みなさん!知っていますか?

コミックマーケットのこと!!

 

みんなよってたかってコミケコミケっていったいそりゃなんなんだって言う話ですよ!!

 

よく耳にします。

いつかコミケ行きたいなー!

とか

絶対に今年はコミケ参戦だー!

とか

C90の西15-Bにいてますから遊びに来てねーとかなんつってみんなが私をいじめるんですよー。

 

 

わかった。わかったから。

眠らない街凍える街 凍狂から遠い俺たちが参加できるように何がどうなってんのか調べてやるってーの!!

【 コミックマーケット目次】

f:id:camelstation:20160915194802p:plain

コミックマーケット公式サイトへようこそ

コミックマーケットって?

コミックマーケット - Wikipedia

毎年8月(通例、8月15日頃の旧盆にかかる週末[3])と12月(通例、御用納め以降 - 大晦日)の年2回、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される。開催期間は現在では主に3日間。8月に開催されるものは「夏コミ」、12月に開催されるものは「冬コミ」と呼ばれる。2016年8月現在、開催回数は定期開催だけで90回を数える。

コミックマーケットは回を重ねるごとに大規模化し、それに伴い一般にもその存在が広く知られるようになった。2013年夏に行われた「コミックマーケット84」では東京ビッグサイトを3日間借り切った状態でサークル参加者数は約3万5000スペース、一般参加者数は59万人にも上った[2]。準備会がサークル参加者に提供するブース(「スペース」という単位で呼ばれる)は不足しており、いくつかの特例(用意した大量の頒布物を捌く必要性から毎回2 - 3スペース分を準備会より与えられる一部の大手サークルへの優遇など)を除いては書類審査と抽選によって選ばれる。応募のおよそ50 - 70%程度が当選し、残りは落選という形になる。

大規模化に伴いいくつかの問題点も指摘されるようになった。詳細はコミックマーケットが抱える問題を参照されたい。

 コミックマーケットというイベントは

世界最大の同人誌の即売会。自分で作ったものならば何でも販売してもOKというもの。歴史も長くその根源は「迷宮」というサークルからコミックマーケットはスタートしたんだとか。

実におもしろい。

迷宮(めいきゅう、ラビリンス)は、漫画批評誌『漫画新批評大系』を刊行するとともに、同人誌即売会の『コミックマーケット』、創作同人誌即売会『MGM(Manga Gallery & Market)』創設の母体となったグループ。現在はコミックマーケットからは分離している。ただし、創業者特権でサークル参加での抽選を免除されている(帳簿上は、コミックマーケット創設時に迷宮からの借金でまかない、それが現在でも残っている代償ということになっている)。

 

理念

現在のコミックマーケットが、理念として掲げているのは以下の内容である[7]

  • コミックマーケットは同人誌を中心としてすべての表現者を許容し継続することを目的とした表現の可能性を広げる為の「場」である。コミックマーケットは、サークル参加者、一般参加者、スタッフ参加者、企業参加者等全ての参加者の相互協力によって運営される「場」であると自らを規定し、これを遵守する
  • コミックマーケットは、法令と最低限の運営ルールに違反しない限り、一人でも多くの表現者を受け入れることを目標とする
  • コミックマーケットは、全ての参加者に取って「ハレの日」であることを願い、継続を最大の役割として行動する

継続を最大の役割!!だからルールはしっかりとしているのかな?

最近TVでちょこちょこと中井の窓とかコスプレイヤーさんとかでメディアに出てきている。ちょっとバカにしてんじゃないの?っていう表現されがちだけど全然バカにできない規模と内容、そして人の集まり具合のようだ。

 

規模とか場所とか季節とか。

場所:東京ビックサイト

季節:年に2回 夏コミ8月 冬コミ12月  

東京ビッグサイト(東京国際展示場)

 参加の仕方:当日に現地にいく(終わり)入場料とかいりません。

なんかいろいろ買うためにお金持っていこう★

パンフレット買ってみたんだけど?

f:id:camelstation:20160915194812j:plain

価格は2500円。いや正式には2000円。

一体何が乗っているのかわからないし、購入した時点ですでにコミケは終了している。

でも中身が見たかったんだ私は。

 

 

ビックリするぐらい重い。分厚い。

f:id:camelstation:20160915194823j:plain

 

ワクワクどうなってんだ。

ペラペラ・・・・

 

 

 

f:id:camelstation:20160915195048j:plain f:id:camelstation:20160915195107j:plain

1枚絵がほぼページの9割を占めている。

 

 

・・なんなのかわからない。

 

全然使いかたわからない。

 

最初のページが重要のようだ。

 

 

f:id:camelstation:20160915194918j:plain

f:id:camelstation:20160915194859j:plain

徹夜は絶対にダメってことはわかった。

 

英語、中国語、韓国語など海外の人にも向けられたパンフレットということがわかった。

f:id:camelstation:20160915194956j:plain

 英語でも書かれている。ワールドワイドなパンフレットだ。

 

f:id:camelstation:20160915194928j:plain

トイレの並び方など細かく書かれている。

規模から考えるとこのぐらい細かくていいと思う。

それだけいろんな人間が集まるのだ。

やっぱりこれはすごいイベントなのだなと思った。

 

みんながよく使う暗号とかタグとかなんなの?

とんでもない数のサークルがあるので記号で場所のことを表しているらしい。

パンフレットを買ったので見てみた。

f:id:camelstation:20160915194850j:plain

 やべぇー全然わからない。

でもたぶんこうだ。

東1F45とかだろう。

東館のエリア1のF列の45番テーブル。

という略なのであろう。なんかわからんけどなんかわかった気がする。しらんけど。

 

C90って。

C=コミックマーケットの略

90=コミックマーケットの第90回目のイベント。

 

なので「C88は出てたよー」とかは第88回目のコミックマーケットには参加していたというような感じなのだろう。しらんけど。

 

当日のコスプレの流れ教えます?

f:id:camelstation:20160915194948j:plain

パンフレットに注意事項がかかれていたよ。

パンフレットに詳しく書かれているので抜粋

コスプレ登録証が必要 

 男女更衣室前で販売しているらしい。

男性更衣室:会議棟6階

女性更衣室:会議棟1階レセプションホール

入口10時~15時30分まで

(3日目は14時30分まで)

こちらでコスプレ登録を行ってください。

1日800円。日ごとに登録証の色が違うので1日ごとに登録が必要。

 

更衣室の利用時間

10時~17時

3日目は15時45分まで

 

細かいというか当たり前のルールの記載もパンフレットに乗っている。

コスプレ&コスプレ撮影 サポートページ

先行入場もあるみたい。

 

 

2016年はどうだったのさ??

 有名人も来るし、漫画家も普通にくるし、おじいさん、おばあさんも来るみたい。

スッゲーェェェーーー!!!

え?TMRの西川の兄貴が商品売りにきてたの!?

 

 

こんなんアリ?行きたかったしみたかったぁー!!!

来場者人数ってどうなってんのか比較

コミックマーケットは規模が本当にでかい。

だって販売している場所だけでも34000サークルもある。

C88は55万人

C89は52万人

C90 53万人だとか

 

ちなみに枚方パークは年間で104万人(2015年)なので3日で半分を超える。

かなりすごい人数だと思う。

アドベンチャーワールドで105万人(2014年)

うん。比較にはできなかったね。間違いだったよ。テーマパークと比べるなんて

注意喚起のサイトがいっぱい

コミケ一般参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識” | おたくま経済新聞

初めてコミックマーケットに参加するときの基礎知識まとめ - GIGAZINE

【コミケktkr】ざっくりとこんな感じ!コミックマーケット「サークル参加」の流れ | MATCHA - 訪日外国人観光客向けWebマガジン

コミケに入場料ってとるんですか? - その他(趣味) 解決済 | 教えて!goo

いろんな情報と当日の注意がいっぱい!!

でもそれでいいんです。なぜならコミケの理念は【継続させること】

なんです!!

倒れない!!死なない!病院送りにならない。

ケンカしない。モメごとを起こさない。ルールは守って当然。

知らないやつとかありえない。みんなのためにみんなが守る。みんなの安全をまもる。

このルールは絶対だぁー!!ぐらいの理念のようです。

そりゃそうだ!こんなおもしろいイベントをなくすわけにはいかない!!!!!

そんな気持ちがヒシヒシとサイトやパンフレットからもヒシヒシと伝わります。

 

次回は行く?行かない?

いやこれ見に行きたいけど・・・・

なんか本当に人の多さが考えたらちょっといやになりそう。。。

 

むむー!!

 

だー!?行く人はもう宿泊場所とか確保してるみたいなんだよね。

規模すげーわ!人すげーわ!物がすげーわ!こいつぁ好きな人にはたまらない内容なのね。

 

うーんでも私のモットーとしている地域活性とかのイベントじゃないんだけどー

、、、、、、、、、やっぱり見に行きたーい!?

 

次回は是非見に行こうと思いましたとさ。

 

誰か一緒に行きませんか?笑

 

おわり